自粛生活?避難生活?

2020年04月18日
久しぶりの投稿でごめんなさい。
コロナで皆自粛生活を送っていると思います。
すえひろは後片付けなどしたり、キヌアや蓮根の準備に取り掛かっております。

学校も5月6日までお休みになり、飲食店や自営業の方々も今日からお休みになるところも増えて街の中が静かになりますね。
不安にならず、心配にならず大丈夫生きていればなんでも楽しくできます!

家の中にいると余計なことを考えたり、子供たちにイライラしてしまうならベランダでご飯食べてみたり庭でお茶したりちょっと太陽の下で気持ちいい空気に触れてみてもいいかもしれません。
震災の時は突然家にも帰れず、学校にも行けず、食べ物も出されるものしか食べれないもしくは食べれない生活になります。
この当たり前の生活に感謝して子供たちと笑って、家族とご飯を囲んで食べれることがどれだけ幸せかとしみじみ感じております。
大丈夫って言葉安心しますよ🎶

4月から始めようと企画してたすえひろマーケットは中止して5月からまた再開できるといいなと思ってます。

自粛生活?避難生活?

大変なことも多いですが、辛い時は叫んでもいいし、泣きたい時は泣いてもいいし、最後は笑顔で乗り切りましょう。

自粛生活?避難生活?
スポンサーリンク
Posted by NPOすえひろ  at 14:28 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自粛生活?避難生活?
    コメント(0)